生後4437日目 運命の日
昨日の手応えがあったお陰で、割と落ち着いた気分で迎えられた2日目。
今朝の送りはパパにお任せする予定だったけど、ママはちっとも落ち着かなくて家に1人で居る気分にはなれず、結局3人で出発。
午前は志望度の低いチャレンジ校(どこも受けないのは落ち着かないけど、他にどうしても受けたい学校がなく、それならチャレンジしてみる?的な。)なので、本人も気負うことなく模試気分のよう。
もしかしたら昨日の疲れは引きずっていたかもしれない。
無事送り届けた後、私たちはルノアールで時間を潰す。ゆったりした空間でも私はソワソワ落ち着かない。
そして時間が来てめーちゃんと合流。
国語しか手応えなかった〜と。残念!
でも凹んだ様子は無し。それよりも、20分後に迫った昨日の合格発表が気になって緊張の表情…。
とても寒くて、外のベンチで待つのは厳しいという話になり、とりあえず駅に向かう。
駅ビルの入り口に辿り着く頃には発表5分前になっていたので、
もうこのままどこにも入らずに結果を見ようということに。
人の少ない柱の陰を選んで待機…
そして運命の13時。
確実にパスしてると思う午後校のほうからチェック!
…が。まさかの。。。
「残念ながら不合格です」
という表示。う、嘘でしょ…。。。
過去問余裕だったのに。。。
疲れ切ってスタミナ切れだったかな?
どうしよう。めーちゃんの顔を見る勇気のないまま一瞬固まる。
パパも固まってる。
本人はふーんという感じ。
本当はショックだったと思うけど。
気を取り直して、もう本命のチェックをするしかない。
行くよ!と声をかけて、ログイン…のはずが、ん?ログインできない。なぜ??
もう一度落ち着いて。落ち着いて。深呼吸して番号を何度も確かめながら入力。
でもログインできなーーい!!!
もうパニック。指は震えるし、パパは固まってるし、めーちゃんは「番号違うんじゃないの?」 と。
一旦出願サイトにログインして、設定したパスワードをコピーして、合否発表サイトに貼り付けて、とやってもログインできず、もうどうしたらいいのー!!!状態に。
仕方ないので学校に電話してみた。
そしたら、実は昨日配られたパスワードの案内が間違っていたことが判明。そんなー!
試してみます!と言って電話を切り、再び深呼吸して、改めて1文字1文字確認しながら入力。
遂にログインできた…!!そして、
「合格」の表示が!!!
その時既に、発表開始から13分も経過していました。
不合格からのパニックからの合格でほっとしたママは、嬉しさと安心から咄嗟にめーちゃんをぎゅーーっと抱きしめて、
号泣しながらおめでとう!!!おめでとう!!!おめでとう!!!と何度も何度も言っていました。
めーちゃんも泣いてたよね?
でもあまりに長く抱きしめてたから、ママ苦しい、うるさい、って言われた笑
駅構内、声響いてたかな。
でもね、こうしてぎゅーっとする日を夢見てママもパパも応援がんばってきたんだよ。
3年間、本当に本当によくがんばったね。
特に、去年10月に本命校を決めてからのめーちゃんはすごかった。カチャっとスイッチが入ったよね。
毎週の日特が楽しい!と言うようになって、お友達もできて、
それまでよりも塾を楽しめるようになったのも見ていて嬉しかった。
この人たちと一緒に合格して入学するんだ!という気持ちが強いモチベーションになっていたね。
「私、本番強いから」
と強気な発言をしたり、最後までゲームも動画も適度に楽しんでいたりで余裕の顔をしていたけど、
本当はものすごくプレッシャー感じて緊張していただろうし、すごく努力していたのも知っているよ。
努力が実って本当に良かった。
めーちゃん、本命校の合格おめでとう!!!
その後は約束通り、午後校は欠席し、ゆっくりお昼を食べ、
Nintendo TOKYO に寄り道して散財してきました。
ああ嬉しい。ああ楽しい。
ニヤニヤが止まらないよ。
さっそく学校から今後のスケジュールも送られてきて、カレンダーに予定を入れる作業もまた嬉しくて。
そして帰宅後は、めーちゃんはさっそくゲーム三昧。笑
半年振り?もっとかな?のSwitchだもんね。良かったね!!
さあ、次は部屋の片付けが待っている。
だけどその前に、明日の午前だけは最後に受けてみようね。