人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2010.12に生まれためいちゃんとの日々を綴ります♪


by mami-baby
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

生後4437日目 運命の日

生後4437日目 運命の日
昨日の手応えがあったお陰で、割と落ち着いた気分で迎えられた2日目。
今朝の送りはパパにお任せする予定だったけど、ママはちっとも落ち着かなくて家に1人で居る気分にはなれず、結局3人で出発。
午前は志望度の低いチャレンジ校(どこも受けないのは落ち着かないけど、他にどうしても受けたい学校がなく、それならチャレンジしてみる?的な。)なので、本人も気負うことなく模試気分のよう。
もしかしたら昨日の疲れは引きずっていたかもしれない。

無事送り届けた後、私たちはルノアールで時間を潰す。ゆったりした空間でも私はソワソワ落ち着かない。

そして時間が来てめーちゃんと合流。
国語しか手応えなかった〜と。残念!
でも凹んだ様子は無し。それよりも、20分後に迫った昨日の合格発表が気になって緊張の表情…。

とても寒くて、外のベンチで待つのは厳しいという話になり、とりあえず駅に向かう。
駅ビルの入り口に辿り着く頃には発表5分前になっていたので、
もうこのままどこにも入らずに結果を見ようということに。
人の少ない柱の陰を選んで待機…

そして運命の13時。
確実にパスしてると思う午後校のほうからチェック!
…が。まさかの。。。
「残念ながら不合格です」
という表示。う、嘘でしょ…。。。
過去問余裕だったのに。。。
疲れ切ってスタミナ切れだったかな?
どうしよう。めーちゃんの顔を見る勇気のないまま一瞬固まる。
パパも固まってる。
本人はふーんという感じ。
本当はショックだったと思うけど。

気を取り直して、もう本命のチェックをするしかない。
行くよ!と声をかけて、ログイン…のはずが、ん?ログインできない。なぜ??
もう一度落ち着いて。落ち着いて。深呼吸して番号を何度も確かめながら入力。
でもログインできなーーい!!!
もうパニック。指は震えるし、パパは固まってるし、めーちゃんは「番号違うんじゃないの?」 と。
一旦出願サイトにログインして、設定したパスワードをコピーして、合否発表サイトに貼り付けて、とやってもログインできず、もうどうしたらいいのー!!!状態に。
仕方ないので学校に電話してみた。
そしたら、実は昨日配られたパスワードの案内が間違っていたことが判明。そんなー!
試してみます!と言って電話を切り、再び深呼吸して、改めて1文字1文字確認しながら入力。
遂にログインできた…!!そして、
「合格」の表示が!!!
その時既に、発表開始から13分も経過していました。
不合格からのパニックからの合格でほっとしたママは、嬉しさと安心から咄嗟にめーちゃんをぎゅーーっと抱きしめて、
号泣しながらおめでとう!!!おめでとう!!!おめでとう!!!と何度も何度も言っていました。
めーちゃんも泣いてたよね?
でもあまりに長く抱きしめてたから、ママ苦しい、うるさい、って言われた笑
駅構内、声響いてたかな。

でもね、こうしてぎゅーっとする日を夢見てママもパパも応援がんばってきたんだよ。
3年間、本当に本当によくがんばったね。
特に、去年10月に本命校を決めてからのめーちゃんはすごかった。カチャっとスイッチが入ったよね。
毎週の日特が楽しい!と言うようになって、お友達もできて、
それまでよりも塾を楽しめるようになったのも見ていて嬉しかった。
この人たちと一緒に合格して入学するんだ!という気持ちが強いモチベーションになっていたね。
「私、本番強いから」
と強気な発言をしたり、最後までゲームも動画も適度に楽しんでいたりで余裕の顔をしていたけど、
本当はものすごくプレッシャー感じて緊張していただろうし、すごく努力していたのも知っているよ。
努力が実って本当に良かった。
めーちゃん、本命校の合格おめでとう!!!

その後は約束通り、午後校は欠席し、ゆっくりお昼を食べ、
Nintendo TOKYO に寄り道して散財してきました。
生後4437日目 運命の日_d0166128_00050036.jpg

ああ嬉しい。ああ楽しい。
ニヤニヤが止まらないよ。
さっそく学校から今後のスケジュールも送られてきて、カレンダーに予定を入れる作業もまた嬉しくて。
そして帰宅後は、めーちゃんはさっそくゲーム三昧。笑
半年振り?もっとかな?のSwitchだもんね。良かったね!!

さあ、次は部屋の片付けが待っている。
だけどその前に、明日の午前だけは最後に受けてみようね。


# by mami-baby | 2023-02-02 23:59 | 12y1m

生後4436日目 つづき

生後4436日目 つづき
今日は本当に長い1日だった。
めーちゃんを送り込んでから私はホテルに戻り、ギリギリまで休憩。
レイトチェックアウトにしておいて良かった。ほとんど眠れていなかったから、少し静かに横になれるのはありがたかった。
寝不足の身体には荷物の重さもきつく、パパに車で来てもらえて助かった。
たくさん持ってきた本やテキストは結局ほとんど出番なかったけど笑、まあ安心用のお守りみたいなものだったね。
ふたりで1泊とは思えない大荷物でした。

本命の入試が終わり、迎えに行くと、いつも通りの顔をしていたので一安心。
緊張したけど、国語と算数はまあまあできた、と。
心臓はずっとバクバクしてたけど、夜みたいに静かじゃなくて音は聴こえなかったから大丈夫、と。
うんうん、良く頑張ったね!
国語と算数の手応えがあったなら大丈夫。理科社会はそこまで差がつかないもんね。

パパと合流し、車移動中におにぎりとスープで英気を養い、午後校へ。
そこからまた3時間テストを受けて、近くのイタリアンでサクッと夕飯を食べて帰宅。
ヘトヘトー!!

夜、姪っ子ちゃんの合格速報。やったー!おめでとう!
我が家は明日が運命の日です。
きっと大丈夫。
おやすみなさい。

# by mami-baby | 2023-02-01 23:59 | 12y1m
生後4436日目 受験本番スタート
ついに今日は本命の入試。
昨日の夕方、塾の先生から激励の電話をもらい、早めの夕飯にうどんを食べてから移動。
学校近くのホテルに前泊していました。
新しくて綺麗なビジネスホテル。最新設備すごー!

スイーツ買ってチェックイン。
めでたい感じの紅茶も持参!
生後4436日目 受験本番スタート_d0166128_10184150.jpg
部屋はゆったりツインで。大きなテレビモニターつき。動画も見放題!しばしリラックスタイム。
まだまだ緊張もなく、前夜祭状態に。
ゲーム動画見たりYouTube観たり。もう楽しむしかない!!

持参したウカルディラムネ、中身かわいい。
生後4436日目 受験本番スタート_d0166128_10184391.jpg

しかしその後はすんなりとはいかず。
そうだよね、そりゃ緊張するよね。
お腹痛い(スイーツ大きくて冷えたね??)と言ってトイレに駆け込み、
その後も軽い腹痛が続き、もう勉強いいから寝よう!となったけど、今度は心臓バクバクして眠れないと。
厚手のパジャマでは部屋が無駄に暖かいのもあって着替えてみたり、水飲んでみたり、
くっついて添い寝してみたり、ハグして落ち着かせたり、背中さすってみたり、耳揉んでみたり、
あっという間に数時間経過。たぶん寝ついたのは1時近かったんじゃないかな?
私も同じ頃にようやく寝ついたけど眠りは浅かった。

それでも今朝は元気に起き、控えめの朝食をとり、予定通りの電車に乗って、無事に会場入りできました。
ここでママの最大のお役目は完了です。ほっとした。
あとはもうめーちゃん本人が、悔いなく力を出し切ってくれることを祈るのみ。
会場に入っていく後ろ姿が頼もしくて、もうすでに胸がいっぱい。
3年間たーーーくさん練習(勉強)してきた発表会(入試)と思って。
たくさん練習したから大丈夫。本番強いから大丈夫。
埼玉の時とは明らかに違い緊張していたけれど、良い緊張感はアドレナリンが出ると信じてる。
いつも通りにやれば大丈夫。
信じて待ちます。

# by mami-baby | 2023-02-01 10:16 | 12y1m

生後4433日目 塾卒業 

生後4433日目 塾卒業 

久しぶりに更新します。
今日で3年間の塾通いが遂に終了。
昨日のラスト土特は上のクラスに上がってて、楽しい先生たちの楽しい時間で終えることができたし、
今日の日特ではトップ成績だったらしく、最高の形で締めくくることができました。
最後は先生方が握手で激励してくれたそう。
帰りにはクラスメンバーで写真を撮り、思い出作りも。

パパママは神社にお詣りし、ぎっしり願い事を書いて願いを託してきた。
キャラ弁作ってー!のリクエストに応えてマロンのキャラ弁も作ったし、パパママからのお手紙も入れた。
生後4433日目 塾卒業 _d0166128_10371653.jpg
素人感すごいけど愛を込めて精一杯。
喜んでくれて良かった。

胸がいっぱいですでに泣きそうな私。
めーちゃん本人はドンと構えていて頼もしい。
本当にここまでよくがんばったね。
あと数日、体調に気をつけて過ごそうね。
悔いのない、良い受験となりますように!!

# by mami-baby | 2023-01-29 23:59 | 12y1m
ついに12歳。めーちゃんおめでとう!
せっかくの土曜日だけど登校日。寝坊しちゃってドタバタと学校へ。
去年までなら絶対学校休む!と言い出してたと思うけど、今日は迷わず 行く!と。
最近学校が楽しそうで何よりです。
生後4383日目 Happy 12th Birthday!_d0166128_14125991.jpg

帰宅後も慌ただしくお昼ご飯を食べ、電車で某中学校の音楽会へ!
一連の説明会や見学会はすべて保護者1名または親子2名縛りだったけど、
今回初めて3人で参加することができました。
憧れのハンドベルやパイプオルガン、オケや合唱などなど、久々の生演奏を満喫しました。
素敵な学校だな~♪

余韻に浸る間もなく、次は塾へ。
年内最後の土曜授業(と言っても講習はがっつり待っているけどね)です。
今日もよくがんばったね!

授業が延びて、帰宅したのは20時近く。
やーっとお祝いできました。
今年のディナーは、めいのリクエストに応えて、すき焼きうどん!笑
すき焼きもうどんも主役です。
(先日いただいた高級お肉がとろける美味しさでした!)
ケーキは毎年恒例のショートケーキ。今回はちょっとフルーツとクリームを増量してみた。
イチゴすら食べなかったあの頃が懐かしい…。
大きなケーキに12本のろうそく挿してあげたかったけど、ケーキが小さいから仕方ないね。
来年は盛大にお祝いできるといいね。
生後4383日目 Happy 12th Birthday!_d0166128_14123165.jpg
食べ終わったのはもう21時過ぎ。胃もたれ確実!
さぁ、あとはもうお風呂に入って寝るだけ…ではなく、ここからがお祝いのある意味メインイベント。
というのも、産まれた時刻 23:40 にどうしてもおめでとうと言ってほしいんだって。
23:30に目覚ましかけたから待ってるね!と言い残して寝てしまった。
本当に起きられるの?明るくしていいの?パーン!ってやっていいの?
と事前にゆるーく打ち合わせ済みとはいえ…本当にクラッカーやっちゃう?!

やるとなったらやりきっちゃうのがママたちのノリの良さです。笑
ノリノリで、stieve wonder の Happy Birthday をかけながら、ビデオカメラ片手に
クラッカー持ってめいの部屋へ!
23:40になったと同時に パーン!!
…布団かぶってるし!!笑
眠いよね~、疲れてるよね~、分かってたけど強いリクエストにお応えしたのよ。
このまま去ったら明日何を言われるやら?と思って布団をめくったら
「うるさいー(でもちょっとだけ嬉しそう)」
って嫌がられました笑
最後はハグして「おめでとう、おやすみなさい」で任務終了。
明日このビデオ3人で観ようね。
めーちゃん、お誕生日おめでとう。
生後4383日目 Happy 12th Birthday!_d0166128_14131005.jpg

受験まであと1か月半ちょっと。
いよいよラストスパート、このままの勢いでがんばろうね!

# by mami-baby | 2022-12-10 23:59 | 12y0m